最新のコメント
以前の記事
2019年 01月
2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 more... 最新のトラックバック
カテゴリ
はじめに
CANON 2S改 Contax G1 Contax T2 EPSON R-D1s FUJI FINEPIX Z5 FUJI HD-P FUJI KLASSE S Konica C35EF KOMAFLEX-S KOWA SIX Leica CL Leica M3 Leica R7 Leica X2 New Mamiya 6 Mamiya7Ⅱ Minolta Autocord Minolta HI-MATIC F Minolta miniflex NIKON EM NIKON S2 OLYMPUS XA2 OLYMPUS μ OLYMPUS-PEN D2 OLYMPUS-PEN EED OLYMPUS PEN E-P1 Pentacon Six TL PENTAX ESPIO MINI PENTAX *ist DS2 PENTAX LX PENTAX MZ-3 PENTAX Z-1 PENTAX 645N PENTAX 6×7 PENTAX K-1 PENTAX K-01 PENTAX K200D PENTAX MX-1 PRIMO-JR RICOH A-2 RICOH GR1s RICOH GR RICOH GX100 RICOH Super 44 Rollei 35 Rollei 35S Rollei 35RF Rollei A110 Rolleiflex 4×4 Rolleicord Ⅳ Seagull 4A-107 Voigtlander VITO Ⅱa Welta Reflekta Ⅱ YASHICA 44LM Filmのお話 カメラの使い方 写真集・写真展・イベントなど 写真・カメラ機材四方山話 110カメラ ハーフサイズカメラ フルサイズカメラ 中判カメラ デジタルカメラ 携帯電話 その他のカメラ レンズのお話 フォロー中のブログ
l i f e
=この道はいつか来た道= のんたんのデジタルな風景 DNF プラハなchihua**hua アルビレオの 雑記帳 心のままに 感じるままに2 A Lake Mirror M8, M9 & R-D... inside out レンズ地獄(35mmレン... larywa 銅の匙、記憶の旅 Visitors Mof's Vision... Square Tokyo 正方形×正方形 Andere Seite コムスメ * カメラ プラハExpression EURO SNAP The story of... 120 「O.D.G.」 Pow... えふよん☆らいふ ■おお『空』見よ カメラ家のモノクロ日和 b - r o a d When You're ... ネコニ☆マタタビ 67spirit 日々 レンズ地獄番外編(ベスト... efke fan (かわ... 少年カメラ 43exp.-annex 「自由猫のスローライフ」 4x4=16 リンク
ちょびカフェ
Hiroki MATSUI Web 銀塩で切り取る記憶の記録 レンジファインダーデジカメと過ごす日々 PHOTO-GRAPHIE 午後のアトリエ Quadrifoglio pf45665 PICTURE DIARIES 日々の静穏 旅とElmar&Hektor 意してプラカメ拾う者なし あなたを見つめて 山の写真を・・・ キママに、週末。 とりとめのないメモ Oops! LITTLE JOURNEY camera しとろんのフォトローグ ごっさん居眠り中 がらくたカメラで遊ぼ 楽しい事を♪ フィルムで撮ろう! EXPOSED FILM フィルムを月に1本使うの会 Rollei35 fanSite tokyo-photo.net かわうそ商店 タグ
Monochrome(365)
デジタル(206) コンパクトカメラ(153) 北海道(125) レンジファインダー(111) 二眼レフ(107) ポジカラー(72) 欧羅巴(67) 写真機材(61) 一眼レフ(60) China(53) 風景写真(43) 国内(42) Tokyo(39) 愉快な仲間たち(28) 真四角写真(26) 目測カメラ(25) ミラーレス(20) Paris(20) 127ベスト判フィルム(19) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ROLLEI 35S Sonnar40mmF2.8 F8 1/125 RVP100 斜里神社 フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです 昨日、ずっと前に撮影済みだった127のカラーネガを 顔なじみの写真屋さんに現像をお願いしました 「C41でお願いね」 夜、どんな写真が撮れているかウキウキしながら受け取りに行くと 「Mさん、もしかしてこれってもモノクロだったんじゃないですか?」と 目の前に差し出されたのは何も写ってないフィルム・・・ あちゃ〜、やっちゃったよ (´д`) モノクロフィルムで撮影した後、ネガの空箱に入れて保管してたたようで 半月以上も前の事だったから完全に忘れてました 確認もせず現像してしまい申し訳ないと言われましたが 中身も確認せず、自信満々でC-41とお願いしちゃった自分が悪いのです 写真屋さんには申し訳ない事をしてしまいました 生まれて初めての経験に動揺したけれど いや−、参った、参ったと云いながら 一瞬で立ち直りました(笑) ヤフーオークションにもフィルムを出品しています ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-31 19:13
| Rollei 35S
|
Comments(10)
![]() ROLLEI 35S Sonnar40mmF2.8 F11 1/250 RVP100 網走市 フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです つい先ほど東京から帰ってきました 女満別空港に着いて、外に出ると空港の寒暖計は-0.3℃ なんと氷点下でした でもね、何ともこの寒さが心地よいんですよ 地元の空気感が身体に馴染んでるってことなのでしょう 今日の写真 初登場のROLLEI 35Sで撮影したものです 実はこのカメラ、初めて手にした目測カメラです 手元に届いたときは、酷い落下品でがっくりと肩を落としたものでした こんなんだから、ピントが合わない理由をカメラのせいにしてたのですが 目測カメラに慣れてきたら、キリッと締まった写真が撮れるようになりました 腕の悪さ、使いこなせない未熟さを道具のせいにしてはいけないと 教えてくれた良いカメラです(笑) といっても、余りにも見てくれが悪いので出番が少ないんですけどね(汗) ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-29 22:23
| Rollei 35S
|
Comments(6)
![]() SEAGULL 4A-107 75mmF3.5 F11 1/60 efke R100 上海 フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです かわうそ商店への応援カキコミありがとうございました とても励みになります ご住所を教えて頂きましたら、フィルムを請求書同封の上送らせていただきます(爆) 冗談はこのくらいにしておきますが 本当に有り難いです 心より感謝申し上げます。 昨日、平地で雪がちらつきました 初雪です 例年より少し早い感じがします 夏が暑かったので、ちょっと意外でした 暑さの反動って事はあるのでしょうか この季節が一番辛く感じます さて、これから上京します 東京の方は暖かいのかな? この時期どんな服装で訪れたらよいか、いつも頭を悩ませます なんと幸せな頭でしょう もっと、深く辛く悩むことはないのでしょうか(笑) シーガルで撮影したシリーズ写真はネタ切れのためしばらくお休みです 次はどのカメラでいこうかなぁ ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-28 06:32
| Seagull 4A-107
|
Comments(4)
![]() SEAGULL 4A-107 75mmF3.5 F11 1/60 efke R100 上海 フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです 久しぶりに「かわうそ商店」の話題だけど 本日、ヨーロッパから大量のフィルムが届きました 過去最多の入荷 う〜ん、我ながら大丈夫かいな? でもね、目の前に並べたら 「あっ、この程度なんだ。案外少ないのね。」 と、だんだん麻痺してくる自分の感覚が一番不安(笑) ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-26 21:56
| Seagull 4A-107
|
Comments(14)
![]() SEAGULL 4A-107 75mmF3.5 F11 1/60 efke R100 上海 フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです 28日から一泊二日の予定で東京出張が入っていた 変更の利かない格安往復航空券を買っていたのだが 今日、埼玉県からトラブル発生の電話があり 急遽スケジュール変更となった 帰りの航空券を破棄しないなら、当初の予定をキャンセルしなきゃならないし 予定通りなら航空券をキャンセル う〜ん、どっちも上手くいく方法はないかと ない脳みそをフル活動してます(笑) ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-25 22:54
| Seagull 4A-107
|
Comments(6)
![]() SEAGULL 4A-107 75mmF3.5 F8 1/60 efke R100 上海 フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです 中国から頂いた、有り難くないお土産は 熱こそ微熱ですんだけれども、喉をやられました 痛いわけじゃないんですが、ゴホン、ゴホンと咳が出まくり だいたい、自分は喉が弱いのか 咳が出だしたら、いつも止むまで1〜2ヶ月かかるのです 最近都会では、咳=厄介者(犯罪者)みたいな目で見られちゃうので 飛行機に乗る機会が多いのでとても心が痛むんです あ〜あ、憂鬱 ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-23 19:43
| Seagull 4A-107
|
Comments(6)
![]() SEAGULL 4A-107 75mmF3.5 F11 1/60 efke R100 上海 フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです 中国から帰国する前日にクシャミの連発だったんですが 本日、一時的に体調不良に陥り 久しぶりに病院のお世話になりました ま、大したことはないんですがねー だからこうして更新してますしね ビジネスの成果をお土産にしたかったところですが 歓迎されないお土産ってわけです(汗) で、本日の写真は 今年のお正月に訪れた上海駅前付近 万博直前で、この辺りは急ピッチの工事が行われていました この通りの奥にも入っていきたかったのですが そこまでの度胸はなかったんだな 残念 ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-21 20:45
| Seagull 4A-107
|
Comments(6)
![]() RICHO Caplio GX100 モスクワ フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです 緊急帰国! と言っても、中国で日本排斥のデモがあったからではありません 仕事で緊急の案件が出たため予定を繰り上げての帰国なんです(汗) 中国では、自分の居たところは至って平穏でして と云うか、ほんの一部の騒ぎだと思います 今回の騒動も 日本から友達が心配して電話をくれたことでデモがあった事を知りました そのことを中国人に話したら、そんな事が起こっているのか?と笑っていました (中国には報道の自由はないようですしね) ま、一番大騒ぎしているのは日本のマスコミで 次に中国のデモ参加者と言ったところでしょうか 一般論として 多くの日本人が中国人を好まないと言われるように 多くの中国人も日本人を好まなくて当然でしょう でも、多くの両国人は常識と理性を持っていますので 国を挙げての大騒ぎになるような報道は如何なものかと思いますね マスコミも常識と理性を持って報道してもらいたいと思います 写真は記事と全然関係ないですが 足だけなら何処の国の人かも分かりません でも、同じ人間であろう事は分かります 肌や人種や国籍や宗教ではなく 人格で人を判断できる人間になりたいものです ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-19 22:21
| RICOH GX100
|
Comments(8)
![]() RICHO Caplio GX100 ロシア・モスクワ フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです モスクワにも魅力的な看板がありました これなんか、セクシーじゃないけどググッと惹きつけられるものがありましたね 広告、サイン好きの自分はモスクワを徘徊して たくさん撮影したかったんですが 折しも中国の問題もあったばかりだし 「モスクワ、写真には気をつけろよ」 の一言で、撮影意欲が萎えていたのかもしれません(汗) えっと、モスクワから帰国したばかりなんですが 明日から中国に行くことになりました 任期は8日間、田舎中心のドサ回り う〜ん、ところ構わず写真を撮る事だけは止めとこ(笑) ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-13 07:11
| RICOH GX100
|
Comments(8)
![]() RICHO Caplio GX100 フィルムオンラインショップ かわうそ商店入り口はこちらです 昨晩帰宅しました 初めてのモスクワ、初めての2泊5日、疲れました 今回は直前まで日程が定まらず 飛行機の選択の余地がどんどん無くなって 女満別⇒千歳⇒香港⇒モスクワの往復機内泊というスケジュールに 考えてみたら、こんなスケジュールは初体験でした 撮影する時間もそれなりにあったんですが 疲れからか、写欲が全く出ずじまい 初めて訪れた地なのに残念なことをしました ところで、美人ネタの続きですが 自分は、田舎もんでシャイ(笑) 写真を撮らせてくれと言えるわけもなく こんなに美人がいたよ!と証拠を提出できません 本当に残念なことをしました(笑) 写真は、モスクワのクレムリン近くで電柱に付いていたジョンレノンの看板 FM放送で、生誕70年記念特集番組の宣伝だったのでしょうか ロシアでも人気絶大なのかもしれませんね ![]() ▲
by Letsgo_M
| 2010-10-11 20:26
| RICOH GX100
|
Comments(6)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||