最新のコメント
以前の記事
2018年 01月
2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 more... 最新のトラックバック
カテゴリ
はじめに
Contax G1 Contax T2 EPSON R-D1s FUJI KLASSE S FUJI FINEPIX Z5 Konica C35EF KOMAFLEX-S KOWA SIX Leica M3 Leica CL Leica R7 New Mamiya 6 Minolta Autocord Minolta HI-MATIC F NIKON EM OLYMPUS XA2 OLYMPUS μ OLYMPUS-PEN D2 OLYMPUS PEN E-P1 Pentacon Six TL PENTAX ESPIO MINI PENTAX LX PENTAX MZ-3 PENTAX Z-1 PENTAX 645N PENTAX 6×7 PENTAX K-1 PENTAX K-01 PENTAX K200D PRIMO-JR RICOH GR1s RICOH GR RICOH GX100 RICOH Super 44 Rolleiflex 4×4 Rolleicord Ⅳ Rollei 35 Rollei 35S Rollei 35RF Seagull 4A-107 Voigtlander VITO Ⅱa Filmのお話 カメラの使い方 写真集・写真展・イベントなど 写真・カメラ機材四方山話 110カメラ ハーフサイズカメラ フルサイズカメラ ベスト判カメラ 中判カメラ デジタルカメラ 携帯電話 その他のカメラ レンズのお話 フォロー中のブログ
l i f e
=この道はいつか来た道= のんたんのデジタルな風景 DNF プラハなchihua**hua アルビレオの 雑記帳 心のままに 感じるままに2 A Lake Mirror M8, M9 & R-D... inside out レンズ地獄(35mmレン... larywa 銅の匙、記憶の旅 Visitors Mof's Vision... Square Tokyo 正方形×正方形 Andere Seite コムスメ * カメラ プラハExpression EURO SNAP The story of... 120 「O.D.G.」 Pow... えふよん☆らいふ ■おお『空』見よ 亀羅家のモノクロ日和 b - r o a d When You're ... ネコニ☆マタタビ 67spirit 日々 レンズ地獄番外編(ベスト... efke fan (かわ... 少年カメラ 43exp.-annex a travelling... 「自由猫のスローライフ」 リンク
ちょびカフェ
Hiroki MATSUI Web 銀塩で切り取る記憶の記録 レンジファインダーデジカメと過ごす日々 PHOTO-GRAPHIE 午後のアトリエ Quadrifoglio pf45665 PICTURE DIARIES 日々の静穏 旅とElmar&Hektor 意してプラカメ拾う者なし あなたを見つめて 山の写真を・・・ キママに、週末。 とりとめのないメモ Oops! LITTLE JOURNEY camera しとろんのフォトローグ ごっさん居眠り中 がらくたカメラで遊ぼ 楽しい事を♪ フィルムで撮ろう! EXPOSED FILM フィルムを月に1本使うの会 Rollei35 fanSite tokyo-photo.net かわうそ商店 タグ
Monochrome(363)
デジタル(206) コンパクトカメラ(151) 北海道(124) レンジファインダー(110) 二眼レフ(106) ポジカラー(72) 欧羅巴(67) 写真機材(61) 一眼レフ(60) China(53) 風景写真(43) 国内(42) Tokyo(39) 愉快な仲間たち(27) 真四角写真(25) 目測カメラ(25) ミラーレス(20) Paris(20) 127ベスト判フィルム(19) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今回のタイ出張
行き深夜便のため機内泊 タイの田舎で1泊 バンコクで1泊 これから、深夜便で帰国する ま、とんぼ返りみたいなものね ![]() PENTAX K-01 また来るから、待っててね〜 フィルムオンラインショップ、かわうそ商店の入り口はこちら ■
[PR]
▲
by letsgo_M
| 2014-02-15 23:16
| PENTAX K-01
|
Comments(6)
▲
by letsgo_M
| 2014-02-12 23:39
| PENTAX K-01
|
Comments(6)
やっと、終わったぁ〜
繁忙期をやっとクリアし これで週末は暫くのんびり出来るぅ〜 と、思いきや 来週からいろいろ入ってきだしてるよ 本当にのんびり出来るのも今週末と年末年始だけかなぁ ![]() PENTAX K-01 JR釧網本線 時間を作って旅に出たいなぁ フィルムオンラインショップ、かわうそ商店の入り口はこちら ■
[PR]
▲
by Letsgo_M
| 2013-11-23 22:38
| PENTAX K-01
|
Comments(9)
バイクに乗ると、風や気温、雲の動きなど自然を感じ取り
エンジンの音や、クラッチ、ブレーキなどの感触でマシンの調子を気遣い 路面の状況やリヤホイールの微妙なすべり具合を腕やお尻で感じる カーナビに任せるんじゃなく、地図を読み頭にたたき込む 時に不快で不完全な乗り物だと思うが これぞバイクの醍醐味 五感、五体すべてを敏感にして、本当の自分に、いや、人間に戻る感じがする 3泊4日、1150キロ余りのツーリング 昨日、何事もなく帰宅した 今年は、今ひとつの体調だっただけに 愉しめたことに感謝、感謝だ ![]() PENTAX K-01 DA18-55F3.5/5.6 フィルムオンラインショップ、かわうそ商店の入り口はこちら ■
[PR]
▲
by letsgo_M
| 2013-08-19 21:38
| PENTAX K-01
|
Comments(10)
いやー、ここんとこ寒いね〜
朝晩なんか、半袖で歩いてられないよ 寝てても、Tシャツにタオルケットと布団じゃ目が覚めちゃうくらい寒い 冬用毛布を引っ張り出したいくらい 年寄りはストーブ欲しいだろうなぁ 免疫が低空飛行状態だから風邪をひかないようにしないと さて、今日と明日は夏祭り 寒くて気分が盛り上がらないけど 昨晩よりちょっぴり暖かくなってきた 明日は熱気むんむんの祭りになるといいなぁ ![]() PENTAX K-01 知床ねぷた祭り フィルムオンラインショップ、かわうそ商店の入り口はこちら ■
[PR]
▲
by letsgo_M
| 2013-07-26 22:24
| PENTAX K-01
|
Comments(6)
バタバタバタっと、ポルトガルとドイツを回り
先ほど、パリ発の羽田着6:30着で帰国 パリ出発が昼の時間だし、機内で余り眠れなかったので ただいま睡魔と戦い中 ここで寝てしまったら、北海道行きを乗り過ごす可能性大だし あと1時間半、気合いを入れて持ちこたえねば・・・ ![]() PENTAX K-01 ポルトガル フィルムオンラインショップ、かわうそ商店の入り口はこちら ■
[PR]
▲
by letsgo_M
| 2013-05-24 11:02
| PENTAX K-01
|
Comments(8)
GW前半は、今日だけお休み
GR1sにポジを詰めて、撮影に出掛けたかったが 昨日からの寒気で、プチ吹雪模様 天候を見ながら雪景色とふきのとうでも撮ってこようかと午前中は待機 昼から雪が弱くなってきたので K-01とフィルム一眼にフード付きレンズで武装し出掛けてきた ![]() PENTAX K-01 2013年4月28日撮影 珍しい事じゃないけど せっかくの連休だもの、この時期の積雪には多くの人が辟易してる 写真でも撮っていなけりゃ気分も滅入っちゃうところだよ さくら、いつになるかなぁ フィルムオンラインショップ、かわうそ商店の入り口はこちら ■
[PR]
▲
by letsgo_M
| 2013-04-28 22:30
| PENTAX K-01
|
Comments(2)
一部では、インドでどんな悪い菌を貰ってきたのだと訝しがられているようだが
実際はそうではなかった お医者さんの話によると 誰もが腸内に持ち合わせている普通の大腸菌しか検出されなかったらしい ま、大腸菌も培養してみないと、どうだとか、こうだとかは言っていたようだが 素人の自分には分からない どちらにしろ、原因不明らしい ![]() PENTAX K-01 根北峠 自分が感じていた以上に、身体は苦痛を訴えていたのだろう ほんの僅かな火花で導火線に火が付いたというところか 今回の爆発がこの程度の被害で済みラッキーだったと思う 実は、10年ほど前同じように腸の病で入院したことがある この時も強い疲労を感じていたんだよな〜 懲りずに二度目 そろそろ体力で乗り切れる年齢でもないし ペースを落として生かんとならんな フィルムオンラインショップ、かわうそ商店の入り口はこちら ■
[PR]
▲
by letsgo_M
| 2013-04-22 21:31
| PENTAX K-01
|
Comments(10)
前回のブログを更新した後に横浜市内で仕事を終え
お昼ご飯を食べた後に体調が急変し緊急入院をするはめに・・・ 月曜日の午後に診察を受け、暫く様子見をしていたんだけど熱が上がってきてダウン そのまま本日まで、半隔離状態による豪華個室での休暇を楽しむことになった いや〜、快適、快適(笑) 部屋から出たのは2日目朝のレントゲン撮影の時だけ 3日目からは完全に熱も下がり元気もりもり 何にもすることがないから終始ゴロゴロ 身も心もスッキリ あ〜、いい休暇だった・・・(ノД`) でも、ひとつだけ残念なことがある 5月になったら1週間くらい休みを取って 南の島で、一人っきりで、大好きな本とカメラを持ってのんびりしようかと画策していたのに 病院でのんびりしてしまうとは・・・(__;) これで、南の島は無くなったかなと思うと残念でならない ![]() PENTAX K-01 バンコク ま、大事にいたらなかっただけ由としようか フィルムオンラインショップ、かわうそ商店の入り口はこちら ■
[PR]
▲
by letsgo_M
| 2013-04-20 16:43
| PENTAX K-01
|
Comments(8)
K-01・ジェシカ
ローパス 今までアップした写真を見られて 「全然高解像度じゃないじゃん」という声が聞こえてきたとか来ないとか で、今回はジェシカの汚名返上といきたい 自分は、デジタル的なカリカリ感が余り好きじゃないので 撮影のカスタムイメージに「ナチュラル」を選択し コントラストを下げて撮影してるから解像度が高く見えないのだと思う (本当の理由は、全然使いこなせてないから) そこで、初期設定の状態「鮮やか」でコントラストも標準として撮影してみた 作例はJPEGで、縮小しただけで一切手を加えていない ![]() PENTAX K-01 FA43F1.9 F8AE +1EV ISO100 中央重点 鮮やか 縮小画面の為、細部まで確認出来ないだろうけど 小枝1本、1本、先端までしっかり解像してるんだよね これで、デジ専用レンズならまだ解像感が高まるんじゃないかと思う さて、貴方の評価は 北海道は、これから暴風雪になる予報だ 今日は大人しく身体を休めるとしよう 一週間前のように悲惨な被害が出ないことを祈って フィルムオンラインショップ、かわうそ商店の入り口はこちら ■
[PR]
▲
by letsgo_M
| 2013-03-10 06:56
| PENTAX K-01
|
Comments(2)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||